夏休みLA短期野球留学2014|6日目
日米親善試合 2戦目の結果は・・・
あっという間に6日目。3日後には日本に向けて飛び立ちます。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。今日の午前中はホストファミリーとの自由時間。昨晩は帰りが遅かったため、午前中はファミリーとリラックスした時間を過ごした子もいれば、買い物に出かけたり、プールに行ったりと、数少ないファミリーとの時間を楽しみました。

午後からは日米親善試合の2戦目!相手は1戦目と同じチームです。小学生チームは連勝を、中学生チームはリベンジに燃えます!


小学生は序盤は凡打の山。。3回までノーヒットに抑えられてしまいます。



アメリカチームは初回から良くバットが振れていて、連打で簡単に得点。先日の敗戦が悔しかったのか、凄い気合でした。


4回にゲームが動きます。エラーを皮切りに日本チームが逆転に成功!


一挙3点!


投手陣、守備陣も安定し、両チーム無得点が続きます。






7回に同点に追いつかれた日本チーム。残すは最終回8回の攻撃のみ。ここで相手チームのエラーをきっかけに、打線が繋がり決勝点!!


最後はピンチを迎えたものの、何とか後続を打ち取りゲームセット!接戦を制し5-4で2連勝!!

アメリカでは整列はせず、「Good Game!」と両チームの選手たちが声を掛け合い握手を交わし終わります。

おめでとう!!

さぁ、中学生!

今日こそは!と意気込んで打席へ立ちます。


おっ、気合入ってるね~~

速球派の投手に手も足も出ず、日本チームは無安打が続きます。一方、アメリカチームは甘いボールを見逃さず、次々に点を重ねていきました。



6回終わって、0-11。このまま終わってしまうのか・・・。と思った矢先、日本打線が爆発!7回に一挙8点を返しました!!





しかし勢いはここまで・・。更に得点を許し、8-15でゲームセット。なかなかアメリカチームを撃破できません。残念!!


結果はともあれ、選手たちのプレー姿はカッコいい!みんないい表情しています。敵味方関係なく、フィールド上で時折見せる笑顔はまさしく「親善試合」に相応しい情景でした。
明日はとうとう最終日。2日目に予定していたスイミングプールが13時から予定されています。そして15時から最終戦のプレーボールです!
明日こそは両チーム白星で締め括ろう!!

