春休みLA短期野球留学2011|5日目
2日連続で帰宅が遅く、選手たちの疲れ度合いが心配でしたが、今日からまた練習が始まるため元気いっぱいに登校しました!
カリフォルニアの空も野球日和!今日も一日良い天気でした。
(写真の建物は選手たちが通う英語学校です。)
![baseball-com1-229260[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/4b790666.jpg)
今日の英語レッスンは「異文化交流クラス」で、地域の小・中学生たちが遊びに来てくれました。
アメリカ人の生徒たちは、地震の被害を連日のニュースで耳にしていたため私たち日本人を気遣ってくれました。中には「自分が何もしてあげられないのが悔しい」と毎回買い物をするたびにレジの募金箱にお釣りを入れている生徒もいました。世界のみんなが日本を応援してくれています。
![baseball-com1-229261[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/0e5d026f.jpg)
まずはお互いを知るために自己紹介から。これまで4日間、多くの機会で自己紹介をしましたが今日も上手くできたかな?
【動画はこちら】英語レッスン ~自己紹介~
初めは日本の文化に関しての質問に答えるという内容でしたが、アメリカ人の生徒たちが、「アメリカって日本語で書いて~!」 や 「”JUMP”って書いて!」、「僕の名前を日本語で書いて~~!」と強いリクエストがあったので、急遽プランを変更。みんなが手分けしてカタカナで名前を書いてあげました。
“It’s so cool!” (=かっこいい~!) とアメリカ人たちは大喜び!
「家に帰ったら部屋に飾るよ!」と大人気でした。
![baseball-com1-229262[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/214a7a16.jpg)
![baseball-com1-229263[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/5260495c.jpg)
![baseball-com1-229264[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/2362f7a0.jpg)
最後は、仲間全員で記念撮影!またいつか会えるといいね!!
【動画はこちら】英語レッスン ~日本語で名前を書こう~
午後からはお待ちかねの野球の練習。まずは合宿中2回目となる元メジャーリーガーによるレッスンです。今日は『投手王国』として知られる、MLBフィラデルフィア・フィリーズなどで先発投手として活躍したリッチコーチが教えてくれました。
まずリッチコーチは、「コントロールにはこだわらなくていいから、無心で投げなさい」と言い、1人1人の投球をチェックしました。コーチ曰く、ポジションが投手でなくても、投げるための動作はどのポジションも共通していて、3つのポイントを押さえれば、必ず安定した投球が得られると教えてくれました。その3つとは、
1.【あごをキャッチャーに見せる】
2.【利き腕の肩を少しでもキャッチャーへ近づける】
3.【自分の背中の後ろに大きな壁があると思って投げる】
です。
メジャーリーグで活躍する投手たちは、この3つの基礎を普段のキャッチボールから心掛けているそうです。こういった普段の積み重ねが、いずれ無意識になり、技術が向上していくのでしょう。
【動画はこちら】投球レッスン ~3つのポイント~
![baseball-com1-229265[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/f863082c.jpg)
![baseball-com1-229266[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/b26ccc0f.jpg)
![baseball-com1-229267[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/c88bcc07.jpg)
![baseball-com1-229268[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/f55c8264.jpg)
最後はリッチコーチからサインのプレゼント!現役時代のカードも特別に頂きました。コーチのカードを見て教えてもらったことを思い出そうね。
![baseball-com1-229269[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/819b5fac.jpg)
![baseball-com1-229270[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/7ac3cec7.jpg)
【動画はこちら】投球レッスン ~コーチとお別れ~
投球レッスンの後は、場所を移しアメリカ人チームとの合同練習でした。体調を崩していた選手も合流し、5人揃っていざ出陣!
ここでもまずは自己紹介をしました。名前、学年、ポジション。もう何度もしているから慣れてきたよね? だんだん自信を持って発音ができるようになってきています。
![baseball-com1-229271[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/56b7310b.jpg)
![baseball-com1-229272[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/a9c18a6b.jpg)
![baseball-com1-229273[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/545c5368.jpg)
アメリカと日本の練習で大きく違うのは、「試合形式」で行うところです。あらゆるポジションを試し、実践感覚を身につけさせます。そうすることによって試合に必要な動きを確実に吸収できるからです。
日本人の選手たちも、やりたいポジションにつきハツラツとプレーしていました。やっぱり野球をやっている姿が一番イキイキとしてるね!
![baseball-com1-229278[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/4803d7f3.jpg)
![baseball-com1-229279[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/497c4b2f.jpg)
![baseball-com1-229280[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/64195a2d.jpg)
![baseball-com1-229281[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/fae0894a.jpg)
![baseball-com1-229282[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/26d0d3bc.jpg)
![baseball-com1-229283[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/0409bb3d.jpg)
![baseball-com1-229284[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/d10efd7e.jpg)
![baseball-com1-229285[1]](https://gxa-baseball.jp/wp-content/uploads/imgs/7e8a7441.jpg)
【動画はこちら】合同練習 ~試合形式の練習~
【動画はこちら】合同練習 ~REN選手ツーベース~
【動画はこちら】合同練習 ~練習後のハイタッチ~
明日で英語レッスンは最後。早いものでロサンゼルス留学も残りわずか3日です。思い切りプレーして最高の思い出を作ろう!

