楽しかった合宿も、ついに最終日!
本日もアーリーワークからスタート。
宿舎の周りを散歩して、寝ぼけまなこを覚まします。
少しひんやりとした空気が気持ちよく包み込んでくれました。


仲良くなって、じゃれ合う子どもたちも。

芝生に移動したらストレッチ。



ペアを作って体を伸ばします。
十分に身体をあたためた後は、朝食の時間。
今日は洋食メニューです。



おいしい?

朝食後は急いで着替えて荷物を持って、移動します!

場所はすでにおなじみ江戸川臨海球技場。

しっかりとウォーミングアップをしたら…


ついに紅白戦!
今回は3・4年生2チームと、5・6・中1年生2チームに分かれて、それぞれ2試合を行います。
監督のオーダー発表に耳を傾ける子どもたち。



さあ、いよいよ…

試合開始!
よろしくお願いします!

こちらは5・6・中1年生チーム。









今回、監督によるサインはほとんど出していなかったのですが、子どもたちが自発的に
「ライト下がって!」「ホーム狙え!」などと活発に声を出していたのがとても印象的でした。2試合を続けて終え、礼をします。
すっかり腹ペコになったところに、お待ちかねのお弁当です!


とても良い天気だったので、芝生で食べることになりました。


楽しそうな笑顔です!
宿泊コースの子どもたちはバスで再度Bumbスポーツ文化館まで移動します。
帰りのバスでは疲れて寝てしまう子も…。

最終日のカルテを記入し、コーチのチェックを受けます。



そして、とうとう解散式!
鹿島コーチの話を聞きます。
3日間お世話になったコーチの方々、
そして、この合宿に通わせてくれた保護者の方々に、「ありがとうございました!」を言いましょう。
ありがとうございました!

解散後、この合宿で出来た仲間たちと、
「じゃあね!」「また会おうね!」と大きな声を掛け合う姿が、とても素敵でした。東京軟式野球合宿に参加いただいた選手のみんな、保護者の皆さま、
そして駒田選手と藤田選手を始めとしたコーチの方々、施設の方々、本当にありがとうございました!
BBCのキャップを見るたびに、この合宿を思い出してもらえたら、嬉しいな。