中3|元プロ野球選手の指導!東京中3野球短期スクール2025

中3|元プロ野球選手の指導!東京中3野球短期スクール2025
中3|元プロ野球選手の指導!東京中3野球短期スクール2025
NEW

中学3年生対象の期間限定野球教室!少人数クラスを元ヤクルト副島コーチが指導!

元ヤクルト副島コーチの直接指導&少人数指導!東京中3野球短期スクール2025は、中学3年生を対象に、東京都江東区内の室内練習場(グイーン東京)で練習を行い、高校野球への準備を行う期間限定野球教室です。チームを引退し、来春の入学までのこの大切な期間に、当教室を通して同じ境遇の仲間達と出会い、そしてその仲間達と真剣に野球に向き合いましょう。

ここがオススメ 5つのポイント!

高校ではばたく選手を応援!
高校入学までしっかり準備!
中学3年生限定のスクール
 同じ境遇の仲間と切磋琢磨!
元プロ野球選手が指導
 指導歴豊富なコーチが熱血指導!
少人数制の教室運営
 選手一人ひとりにきめ細やかな指導を徹底!
屋内全天候型施設を使用!
全面人工芝の屋内施設で練習!

 

お申込み

お電話でのお問い合わせ窓口

[東京本社]国内事業部 野球事業グループ

03-6667-0840 受付:月〜金 10:00~17:00

区分 硬式野球
日程
土日or祝日
対象者 中学3年生の野球少年・野球少女
練習場所 グイーン東京2F/3F(2フロア使用)
*東京都江東区大島7-38-34
*都営地下鉄新宿線 東大島駅 徒歩5分
*駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください
ヘッドコーチ 副島 孔太 (桐蔭学園高 → 法政大 → ヤクルト → オリックス )
※詳しくは「コーチ・スタッフ」タブをご覧ください。
持参物 バット、グラブ、水筒、タオル、着替え など
ご案内 入会案内冊子はこちら
  土曜日or日曜日
無料体験
レッスン
9月7日(日)または9月21日(日)定員各15名
18:00~19:30(90分)
開催曜日 土日or祝日
学年 中3
区分 硬式
レッスン
Aクラス
Bクラス
17:30~19:00
(90分)
19:10~20:40
(90分)
定員
10 10
月会費
22,000円
22,000円

スケジュール

2025年

実績 時間 場所 備考
10 5 17:30~20:40 グイーン東京
13 月(祝) 17:30~20:40 グイーン東京
26 17:30~20:40 グイーン東京
11 3 月(祝) 17:30~20:40 グイーン東京
9 17:30~20:40 グイーン東京
24 月(祝) 17:30~20:40 グイーン東京
30 17:30~20:40 グイーン東京
12 7 17:30~20:40 グイーン東京
  14 18:00~20:00 グイーン東京 A,B合同自主練
21 18:00~20:00 グイーン東京 A,B合同自主練
28 17:30~20:40 グイーン東京
1 12 月(祝) 17:30~20:40 グイーン東京
  18 17:30~20:40 グイーン東京
  25 17:30~20:40 グイーン東京
2 1 18:00~20:00 グイーン東京 A,B合同自主練
  11 水(祝) 17:30~20:40 グイーン東京
  15 17:30~20:40 グイーン東京
  22 17:30~20:40 グイーン東京
3 1 17:30~20:40 グイーン東京
  8 17:30~20:40 グイーン東京
  15 17:30~20:40 グイーン東京

コーチ・スタッフ

ヘッドコーチ 副島 孔太

桐蔭学園 → 法政大 → ヤクルト → オリックス

高校2年、3年の夏の甲子園に連続出場。3年生に髙木大成選手(元西武)、1年生に高橋由伸選手(現巨人)を擁して旋風を起こし、この年の甲子園3回戦ではラッキーゾーンへのホームランを放つ。96年のドラフトでヤクルトに入団。01年の日本シリーズの第4戦で、決勝ホームランを放ちチームの日本一に貢献。

練習スペース(2F/3F)

【室内練習場】グイーン東京 2F/3F

GXAが運営する室内練習場・グイーン東京は、フリーバッティング1ヶ所とティーバッティング3ヶ所、そしてトレーニングを同時に利用できる広さを備えています。また室内練習場の敷地内にはミーティングルームも完備しています。



トレーニングスペース(2F)


アクセスMAP

電車:都営地下鉄新宿線 東大島駅 徒歩5分
お車:駐車場は近隣のコインパーキングを利用

野球の経験がなく、初心者ですが大丈夫ですか?

野球経験があり、本気で高校野球へ挑戦する意思のある方に限ります。

中学3年生以外でも参加できますか?

中学3年生限定となりますので、ご了承ください。

女子でも参加できますか?
男女問わずご参加頂けます。
練習を見学したいのですが?
見学は自由です。ネット越しの見学スペースなどで見学することができます。
送り迎えは必要ですか?
保護者同伴は必要ありません。レッスン中、当社のスタッフが万全の体制でサポートしますので、ご安心ください。
雨天の場合はどうなりますか?
屋内施設でのレッスンの為、雨天等による中止はございません。
練習中にケガや病気をしてしまったらどうしたらいいですか?
練習をサポートしているスタッフがケアをします。その他、事前に調査している最寄りの救急病院で治療を受けます。病院まで行く必要がない場合は、休憩スペースで安静にし、体調が回復したと当社が判断した場合、レッスンを再開します。なお、治療費は開催時に加入したスポーツ安全保険にて対応します。
ボールは何を使うのですか?
硬式球を使用して練習します。
服装はユニフォームですか?
ユニフォームTシャツとキャップは当社から配布されますので、それらを着用します。下のユニフォームは練習用の白いユニフォーム、またはジャージや短パンを着用します。
野球用具は何が必要ですか?
バット、グラブ、水筒、タオル、着替えなどです。バットは当社でもご用意していますが、お持ちの選手は持参ください。
練習中のドリンクは必要ですか?
各自水筒をご用意いただきます。室内練習場内には自動販売機があります。