小4〜小6|元プロ野球選手が指導する!夜間野球講座付き!冬休み東京少年軟式野球合宿2025

小4〜小6|元プロ野球選手が指導する!夜間野球講座付き!冬休み東京少年軟式野球合宿2025
小4〜小6|元プロ野球選手が指導する!夜間野球講座付き!冬休み東京少年軟式野球合宿2025
NEW

夜間野球講座で野球知識を深める!仲間と育み、本物に触れ合う!

冬休み東京少年軟式野球合宿は、小学4年生から小学6年生までを対象に、思いっきり練習に打ち込み、本物の野球を体験する冬休み軟式野球キャンプです。集団での共同生活は、仲間と力を合わせることや人を思いやる気持ちを養い、新たな仲間との出会いは、一生涯の財産・力となり新しいものへ挑戦するたくましい心を育みます。 野球を通じて、学ぶ・育む・成長する冬休み東京少年軟式野球合宿で、仲間と育み本物に触れ合いましょう!

ここがオススメ 5つのポイント!

仲間との共同生活
自立心・思いやり・感謝の気持ちを育む!
 大型バスでの送迎付き
東京駅↔︎会場は大型バスで往復送迎!
試合で結果が出せるプログラム
合宿強化プログラムでレベルアップ!
練習方法とトレーニング方法も指導
技術向上や体のパワーアップ方法も指導!
夜間野球講座
野球講座で野球知識を深める!

¥44,000 - ¥69,300 (税込)

数量

お電話でのお問い合わせ窓口

[東京本社]国内事業部 野球事業グループ

03-6667-0840 受付:月〜金 10:00~17:00

詳細な旅行条件を説明した書面を事前にご確認のうえ、お申込みください。
*この募集広告は、旅行業法第12条の4に定めた「取引条件説明書面」の一部です。
旅行条件書はこちら

申込状況(宿泊コース)

1 小4 埼玉 男子
2 小6 神奈川 男子
3 小5 東京 男子
4 小5 シンガポール 男子
5 小6 神奈川 男子
6 小6 神奈川 男子
7 小5 東京 男子
8 小4 静岡 男子
9 小6 東京 男子
10 小6 東京 男子
11 小4 静岡 男子
12 小6 茨城 男子
13 小5 埼玉 男子
14 小5 東京 男子
15 小6 東京 男子
16 小4 東京 男子
17 小6 東京 男子
18 小6 東京 男子
19 小5 東京 男子
20 小6 東京 男子
21 小6 東京 男子
22 小5 千葉 男子
23 小5 茨城 男子
24 小4 千葉 男子
25 小6 東京 男子
26 小5 埼玉 男子
27 小5 宮城 男子
28 小6 千葉 男子
29 小4 千葉 男子
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60

 

申込状況(通いコース)

1 小4 東京 男子
2
3
4
5
6

 

対象競技

軟式野球

合宿期間

2025年12月26日(金)~12月28日(日)の3日間
※詳しくは「スケジュール」タブをご覧下さい

対象者

小学4年生~小学6年生の野球少年少女

コース

■宿泊コース
2泊3日の宿泊型野球合宿
※初日の集合、最終日の解散場所は東京駅または現地グランドのいずれか
■通いコース
3日間の通い型野球合宿

練習場所

■1日目・2日目
江戸川臨海球技場(東京都江戸川区)
■3日目
練習場調整中
※詳しくは「施設・サービス」タブをご覧下さい

宿泊場所

イビススタイルズ東京ベイ(千葉県浦安市)
※詳しくは「施設・サービス」タブをご覧下さい

初日集合場所(宿泊コース)

■東京駅
地下1F 丸の内北口の地上ドーム広場

集合場所(通いコース)

■1日目
江戸川臨海球技場 or 東京駅 地下1F 丸の内北口の地上ドーム広場
■2日目
江戸川臨海球技場or イビススタイルズ東京ベイ(宿舎)
■3日目
練習場調整中 or イビススタイルズ東京ベイ(宿舎)
宿泊コースの選手たちと一緒にバスで移動送迎いたします。

コーチ

■野手コーチ
大塚 明(別府羽室台高 → 千葉ロッテ)

■投手コーチ
藤田 太陽(新屋高 → 川崎製鉄千葉 → 阪神 → 西武 → ヤクルト)
久古 健太郎(国士舘高 → 青山学院大 → 日産自動車 → 日本製紙石巻 → ヤクルト)

■捕手コーチ
木南 了(千葉経済大附属高→帝京大→日本通運→侍JAPAN社会人日本代表)

※詳しくは「コーチ・スタッフ」タブをご覧ください。

スタッフ

8名程度のスタッフが選手たちをサポート

旅行代金(宿泊コース)

【早割】 62,700円(税込)
【通常】 69,300円(税込)
*早割は10/23(木)までにお申込の方に適用

旅行代金(通いコース)

44,000円(税込)
*夜間野球講座のご参加大歓迎です!!

申込期限

■宿泊コース
2025年12月22日(月)
*定員に達し次第募集を締め切らせていただきます
■通いコース
2025年12月24日(水)
*定員に達し次第募集を締め切らせていただきます

参加費用に
含まれるもの

■宿泊コース
・集合場所・会場からの往復大型バス送迎(東京駅集合・解散の方)
・合宿期間中の宿泊代
・野球練習の参加代
・合宿期間中の食事代
・野球練習中の飲料代
・旅行特別補償保険の保険料
・夜間野球講座の参加代
・GXAオリジナルベースボールキャップ
■通いコース
・野球練習の参加代
・合宿期間中の昼食代
・合宿期間中の飲料代
・旅行特別補償保険の保険料
・夜間野球講座の参加代
・GXAオリジナルベースボールキャップ

参加費用に
含まれないもの

・交通費(自宅から現地までの往復)
・個人的な支出(飲み物代、電話代、お土産代)

安心して
合宿に参加するために

日常と環境が異なる場所に、お子さまを安心してお預けいただくために、合宿期間中のお子さまの様子を野球合宿ブログにて報告します。当日の練習やミーティングの様子をその日の夜中までに、数枚の写真と説明文でご報告します。

最少催行人数

■宿泊コース
最小30名/最高60名

■通いコース

貸切バス会社

株式会社和泉観光自動車

旅行企画・実施

東京都知事登録旅行業 第2-6125号
株式会社GXA
東京都中央区日本橋小伝馬町14-7
TB小伝馬町ビル

ご案内

お申込み後の自動返信メール内「契約書面(初回冊子)」をご確認ください。その後、開催1週間前を目処に「確定書面(確定冊子)」をメールにて送付させて頂きますので、必ず記載内容をご確認ください。

*スケジュールは変更する場合がございます。
*詳細なスケジュールは、ご案内冊子をご確認ください。(自動返信メール内)

【共通事項】
・初日は、受付後に捕食を取る時間を設けますので、そちらでお取りください。(各自持参)
・数名程度のスタッフが合宿中のサポートを行います。
・スケジュールやコーチは変更することがあります。
【宿泊コース】
・集合・解散場所と現地の移動は大型バスで送迎します。(東京駅集合・解散の方)
・集合・解散場所は、東京駅または現地のいずれかをお選びいただけます
・宿舎からグランドまでの往復は、バスで移動します。
・洗濯はできませんので、2泊分の衣類を準備下さい。
・1部屋複数名定員で、基本的には学年毎にお部屋を割り振ります。
選手の部屋割りは当社に一任いただきますので、ご希望はお受け致しかねます。
・起床後は宿舎施設内にて散歩と体操を行い、その後朝食を頂きます。
・食事(朝・夕)はホテル内のレストランで頂きます。
【通いコース】
・朝食、夕食は含まれていません。
・原則、現地集合及び現地解散となります。
・夜間野球講座はご参加いただけますので是非ご参加ください。

【野球の練習】
選手ごとに「ベースボールカルテ」を活用し、当日の練習で克服できたことや翌日の練習課題等を明確にします。練習方法は、低学年と高学年に分かれ、それぞれ技術レベルに適した練習を行います。実践練習では、紅白戦を行います。
【雨天の場合】
野球の練習は、多少の降雨でも開催します。ただし、豪雨やグランドコンディションが悪く練習が困難と判断した場合は、屋内練習場(体育館等)で練習を行います。


【集合・解散場所について】

場所 詳細 時間
26日 東京駅 丸の内
北口
10:30
江戸川

臨海球技場

11:30
28日

練習場調整中

野球場 15:00
東京駅 丸の内
北口
17:15

12/26
(金)

【午前】
東京駅集合(10:30)→受付開始 グランド(11:30)→昼食(各自持参)→開催式(12:15)
【午後】
練習(13:00-16:30)→宿舎へ移動
【夜間】
入浴(18:00)→夕食(18:30)→夜間野球講座(20:30)→自由時間(21:30)→消灯(22:00)
【宿泊】
イビススタイルズ東京ベイ
【食事】
朝:× 昼:× 夕:〇

12/27
(土)

【午前】
起床→朝食(9:00)→グランドへ移動→練習(09:30-12:00)→全体写真撮影&サイン会(12:30)
【午後】
昼食→(12:00-13:00)→練習(13:30-16:30)→宿舎へ移動
【夜間】
入浴(18:00)→夕食(18:30)→夜間MTG(20:30)→自由時間(21:30)→消灯(22:00)
【宿泊】
イビススタイルズ東京ベイ
【食事】
朝:〇 昼:〇 夕:〇

12/28
(日)

【午前】
散歩・体操→紅白戦①(10:00-11:45)
【午後】
昼食(11:45-12:45)→紅白戦②(12:45-14:30)→解散式(14:45)→ 解散(15:00)→バス出発(15:30)→ 東京駅到着(17:00) → 解散(17:15)
【食事】
朝 ○/昼 ○/夕 ×

野手コーチ

 

大塚 明
別府羽室台高 → 千葉ロッテ
1993年に千葉ロッテマリーンズからドラフト3位で入団。
1994年から2010年までの17年間をロッテ一筋でプレーした元プロ野球選手。
引退後は同球団でコーチとして指導を続け、打撃コーチ、走塁コーチ、チーフ打撃兼走塁コーチなどを歴任。

投手コーチ

藤田 太陽
新屋高 → 川崎製鉄千葉 → 阪神 → 西武 → ヤクルト

高校卒業後、社会人・川崎製鉄千葉に入社。2年目の99年に頭角を現し、第14回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表に選出され、大会では最優秀防御率賞に輝き日本の3位入賞に貢献。00年のドラフト会議で阪神を逆指名しての1位指名で入団。02年にプロ初勝利初完投を記録し、03年から開幕ローテーション入り。09年に西武へ移籍し中継ぎ、抑えとしてリリーフ投手陣の中心として活躍。13年、ヤクルトに移籍するも、同年現役引退。

捕手コーチ

木南 了
千葉経済大附属高→帝京大→日本通運→侍JAPAN社会人日本代表

千葉経済大学附属高校では正捕手としてチームを牽引。
その後、帝京大学に進学し、2年春から正捕手、4年春には主将としてチームをまとめました。
卒業後の2015年、日本通運に入社し、同社の硬式野球部でプレー。社会人日本代表にも選出され、数々の国際大会に出場しました。
2024年シーズンをもって現役を引退。

施設・サービス

【野球場】江戸川臨海球技場

下水道局葛西水再生センターの上部約5万平方メートルを利用して、フットサル2面、少年野球場4面、少年サッカー・ラグビー場2面などを備えています。少年野球場は、内野が黒土、外野が全面天然芝のきれいなグランドです。隣接するクラブハウス(管理事務所)はロッカールームやシャワールーム、会議室や休憩スペースの設備が充実しています。

アクセスMAP

電車:JR京葉線・葛西臨海公園駅 徒歩15分
お車:首都高速湾岸線・葛西ランプ降車  無料駐車場あり


交通アクセス

・京成線「八千代台駅」からバス、「犢橋中学校」下車、徒歩2分
・JR総武線「新検見川駅」からバス、「犢橋中学校」下車、徒歩2分
・東関東自動車道・千葉北ICから0.8km (駐車場有)55台 【無料】

宿泊施設

イビススタイルズ東京ベイ

港町がホテルのテーマであるイビススタイルズ東京ベイ。東京ディズニーリゾートにシャトルバスで約20分、最寄り駅は東京駅から約20分と都心にもアクセスしやすい場所にあります。レジャーだけでなくビジネスでも利用できます。

交通アクセス

電車:JR京葉線/JR武蔵野線 新浦安駅から徒歩約15分
お車:浦安ICから約5分、湾岸市川から約12分

中学生でも参加できますか?

小学4年生〜小学6年生のお子さまのみの参加とさせていただきます。誠に申し訳ございませんが、中学生及び小学3年生以下のお子様は、参加をご遠慮頂いております。

女の子でも参加できますか?

もちろんご参加可能です。

保護者は同伴しなくても大丈夫ですか?

保護者同伴は必要ありません。合宿期間中、当社のスタッフが万全の体制でサポートしますので、ご安心ください。

練習を見学したいのですが?
グランド外のネット越しで見学可能です。写真撮影やビデオ撮影も可能です。
同じチームの友達と参加したいのですが、一緒の部屋で宿泊できますか?
選手の部屋割りは当社に一任いただきますので、ご希望はお受け致しかねます。
事前にユニフォームなどの荷物を宿泊場所に送りたいのですが?
荷物の事前発送は可能です。その場合、合宿開催日(初日)の前日までに宿泊場所に到着するように発送ください。当日到着の場合、練習に間に合わない可能性があります。また、発送伝票には「GXA野球合宿」の団体名と、本人の個人名を記入してください。集合時の受取りがスムーズになります。
野球合宿終了後に荷物を自宅に送りたいのですが?
宿泊場所からご自宅に発送することも可能です。ただし、宅配業者の集荷の時間によっては、翌日扱い(翌日発送)になる可能性がありますのでご注意ください。また着払いで発送することも可能です。
集合時の服装は私服ですか?
私服、ユニフォームのどちらでも問題ありません。集合後、ユニフォームに着替える時間をご用意しています。
練習の服装はユニフォームですか?
現在、所属されている少年野球チームのユニフォームで練習をします。なお、スポーツ店などで販売している練習用ユニフォームでの参加も可能です。
野球用具は何が必要ですか?
【必要な野球用具】
グローブ、ミット、スパイク、バット(お持ちの選手のみ)、ランニングシューズなど
【必要のない用具(GXAで用意します)】
ボール、ヘルメット、レガース、プロテクター、マスクなど
合宿中にケガや病気をしてしまったらどうしたらいいですか?
合宿に同行しているトレーナーがケアをします。その他、事前に調査している最寄りの救急病院で治療を受けます。
練習中のドリンクは必要ですか?
当方で用意しますので必要ありません。
お小遣いは必要ですか?
合宿中の食事は提供されますので、原則必要ありません。それ以外の休憩中に飲むジュース代やお土産代など、個人で負担する金額のみをご用意ください。
キャンセルはできますか?
クレジットカード決済後のキャンセルは可能です。ご案内しております、旅行条件書内のキャンセルポリシーに則ります。
参加費用を振り込みで支払いたいのですが?
お振り込みでの支払いは、承っておりません。クレジットカード決済でのお支払いをお願いします。