夏休み大阪軟式野球合宿2022|2日目
今日17日(水)は夏休み大阪軟式野球合宿2日目!!
宿泊チームは6時半に集合して、アーリーワークの散歩からスタートしました!



散歩のあとはみんなで朝食。午前中の練習に備えて栄養を取ります!


さて、バスで移動して再び野球場へ到着!
今日も谷口功一コーチと宮崎祐樹コーチが指導にあたります。


明日18日(木)の天気予報が雨になるかも…!?
ということで、3日目に予定していた紅白戦を本日行うことになりました!
グラウンドを2つのエリアに分け、高学年組と低学年組でそれぞれ試合を開催します。
低学年組では2試合実施。
1試合目ではピッチャーが投げた球ではなく、球座に置いた球を打っていき、徐々にバッティングに慣らしていきます。





試合間には、今日もしっかり水分補給をしました。

高学年組はシートノックをやった後に試合。
子ども達自ら「こっちに動いて!」と仲間と連携を取っていて、自分で考える野球ができていること、短期間で仲間との距離を縮められていることを感じます。




試合の後半には、なんと谷口コーチと宮崎コーチが投手を務めました!
プロ野球経験のある人の球を打てる経験は、非常に貴重ですね。



打順もみんなで相談して決めました。

元気いっぱいに動いたあとはお昼ごはん。
手洗いもよくできていますね!




昼食後に開催されたのは、宮崎コーチと谷口コーチによるサイン会&記念撮影会‼?
「お願いします!」「ありがとうございました!」とはっきりお礼を言っていたのが印象的でした。


午後の練習が始まるまでは各自自主練。
仲間とキャッチボールをしたり、お友達の投球を見学したり、純粋に野球を楽しみます。



さて、午後の部がスタート!
いよいよ待ちに待ったバッティングに取り組みます。
宮崎コーチが一人ひとりの打撃をチェックして、アドバイスをしてくれますよ。





バッティングを一通り終えたら、みんなで球拾い。
片付けがしっかりできてこそ一流ですね。

投球や守備についても、昨日以上にさらに磨いていきます。



今回は捕手志望者が多かった印象です。
難しいポジションだけれど、技術を磨いて正捕手を目指せたらいいですね!

最後はノックを受けてもらいました。
コーチがOKと言ってくれたら合格!みんなしっかりOKをもらって、練習を終えました。



ここで宮崎コーチと谷口コーチとはお別れ。
元気にお礼を言って、ハイタッチで幕を下ろしました。



バスで移動して…

いよいよグローブを作ります!
ミズノの方が1から優しく教えてくれるので安心した様子でした。
グラウンドでは賑やかな子達も、黙々と静かに作っていき、新たな素顔を発見できましたよ




宿泊コースの子はホテルへ戻り、入浴後に夕食です。
デザートのマンゴープリンにテンションが上がる子も多かったです!



少し疲れを見せていた子もいましたが、たくさん動いた証拠です。
明日はいよいよ最終日。
早めに寝て明日の練習に備えていきたいところです。
忘れ物がなくホテルを出発できるように、みんなで寝る前に部屋を片付けている様子も見られました。
夏休み最高の思い出になりますように。
最後まで頑張っていきましょう!