夏休みLA短期野球留学2019②|6,7日目
7日目です!
昨日はホストファミリーとの1日をそれぞれ楽しみました!買い物や家のプールで遊んだなど、各家庭で楽しめたようです!
今日はアメリカで過ごす事実上の最終日。
まずは英語学校で、1週間お世話になったホストファミリーに向けて、感謝の手紙”Thank you Card”を作成!
それぞれのホストファミリーとの思い出を英語で書きました!
最後の授業も英語を使ったゲーム!
最終日ということもあるのか、みんな積極的に手を挙げて発言していました!初日とは大違い笑
クリスティーナ先生と記念写真!
午後はアメリカでの最後の試合!
絶対に勝って日本に帰ろうと気合い十分!
移動の車の中で、試合に備えてアイブラックを!ってそれ使い方間違えてないか?笑
楽しければなんでもありです笑
ウォーミングアップを済ませて、試合開始!
日本チームは先発ピッチャーが2回を完璧に抑えるピッチング!守備からさらに流れに乗ります!
今日は打線がよく繋がる!
1週間共に過ごしたこともあり、全員が仲良しになりました!
結果は7-1で日本チームの勝利!
最後の試合も勝ちで締めくくることが出来ました!このチームは3戦2勝1分と負けなしでした!
試合後はもちろんシャツ交換!
1回目の時に比べて、Thank youの他にも英語を話している姿が印象的でした!この1週間で、英語はもちろん、会話をする能力がかなり上達したように思います。
最後は全員で記念撮影!
試合後は相手チームからピザのプレゼント!
7枚も食べた選手も笑
ピザを食べている間に、相手チームのコーチがピッチングマシンを準備し始めました。一体なにが始まるのか、、、
球速を160キロに設定し、上に向かって発射し誰が取れるか勝負しようと、急遽フライボールキャッチコンテストが始まりました!
ボールの滞空時間は約8秒。
選手たちはなかなかボールを取ることができません。
日本人選手は数名の選手がキャッチ成功!
キャッチできなかった選手も終始「怖いー!」と叫びながら、ゲラゲラ笑っていました笑
これも貴重な体験でしたね。
今日でアメリカでの行程は全て終了。
無事に1週間が終わり、なによりです。
明日はいよいよ日本へ帰国。
忘れ物がないように気をつけよう!