夏休み大阪硬式野球合宿2018|4日目
合宿も折り返し!
昨日の甲子園観戦は、とっても楽しかったそうです(^o^)
数年後にあの舞台で自分自身がプレーしている姿はイメージできたかな?
さて、4日目で疲労も溜ってきているのでは?
と思いましたが、みんなとっても元気です!
小学生声出てないぞー!のコーチの声に、
「おーーー!!!」小学生たちも大きな声で応えます!
全員でアップをした後は、中学生と小学生に分かれます!
少しでもたくさん練習できるように移動はテキパキとね☆

練習前にコーチからお話がありました。
今日はケガする人が出るかもしれない、なぜだかわかる?
屋鋪コーチと藤田コーチが昨日までだったので、気の緩む人が出てくるかもしれません。
誰がいても、いなくても、関係なくいつもちゃんとやろう!
みんな自分のためにしっかり練習しようね!
今日は天候が崩れる予定ですが、曇っている間は涼しくて過ごしやすいです!
とはいえ、喉が渇く前に水分を補給することが大切です!

午前中、小学生はノック、中学生はバッティングとティーと守備をローテーション!
昨日まで教えてもらったことを実践しましょう!
チャレンジあるのみ!



ミスしても良いんです!
チャレンジして、失敗しても、なぜ失敗したかを考えて、少しずつ覚えていこう☆












午前練習の途中で大雨が(>_<)
でも、みんなの祈りが通じたのか、30分ほどの通り雨で済みました!

片付けをみんなでしたら、お昼ご飯タイムです♪



たくさん食べて大きくなってね!
雨が降る予報だったので、体育館に移動してすこし休憩して、午後の練習へ!


みんなすっかり仲良くなって、中には明日で帰るのが淋しいという声も(・∀・)





天気が回復したので、グラウンドで午後の練習スタート?




ゲーム形式でノック!


誰がどこに投げるか、ちゃんと声を掛け合って!
試合と一緒!みんな個々ではなく、ここにいるみんなは同じチームだと思って、
明日このチームで試合があると思って、真剣にやろう!











1死ランナー1塁。1死満塁。ケースを想定してノックをします!










ドロドロになりながら必死でボールを追いかけます(^^)









小学生は2チームに分かれてゲーム形式です!










みんなよく打ちます!そして飛びます!






打つ時も、守る時も、走る時も、教わったことを思い出して
どんどんチャレンジしよう!
カバーもしっかり走っていました!












3アウトになったら攻守交代!
チームのみんなでアウトを取って、嬉しさが表情に溢れています(*^-^*)






練習の練習をするのではなく、ちゃんと本番だと思って取り組んでね!






最後は中学生も小学生も混合で、ベーラン競争!
チーム分け中。
負けたチームは罰ゲーム有だからね♪
よーーーいスタート!


なかなかいい勝負!
チームメイトの応援で、大盛り上がりです!




がんばれ!がんばれ~!












終~了~!


甲子園の優勝チームのような喜び方でした♪
負けチームのペナルティも、手をつないでみんなでやれば、あっという間ですね!

ダウンをしたら今日のメニューは終了です!












今日も一日ありがとうございました!



宿舎に帰ります!みんなで過ごす最後の夜です!
明日はいよいよ最終日!
紅白戦です!全て出し切って、悔いのない合宿最終日にしてください☆